大笑いする匂い袋の話

こんにちは、makiです。

 

今年も娘と匂い袋で大笑いしました! 

もはや、恒例行事になりつつあります(^^)

 

何のことかというと、新しい匂い袋に交換すると今まで使っていた匂い袋が無臭になってしまう不思議の事です(*^▽^*)

 

毎年、高野山で匂い袋を買っています(右が新しい匂い袋)↓


f:id:makinochannel:20231103183129j:image

 

中身は粉のお香↓


f:id:makinochannel:20231103184528j:image

 

そして、1年間お財布に入れていた古い匂い袋と交換します。

 

古い匂い袋と言っても、お札に良い香りを移す力もあるし、交換前には「まだ、結構匂いあるんだけどなー」と娘と会話します(これも、恒例)

 

そして、古い方の匂いを確認した後、新しい匂い袋をビニール袋から出して嗅ぎます。

 

すると、あら不思議!

新しい方を嗅いだ後に古い方を嗅ぐと古い方が無臭に!

 

初めて、この事実を知った時は何度も古い方を嗅ぎ直しましたが、やっぱり無臭。

 

自分の鼻がおかしくなったのかと思いました、笑

(ちなみに、仲良しの友達も同じ体験をしています)

 

それが面白くて、毎年コントのように

「まだ、匂いあるんやけどな〜」嗅ぎ比べて

「無臭やん!」爆笑

「いや、包み紙の匂いはするで!」爆笑

と遊んでしまうのです(^^)

 

ホントに不思議なのですが同じ体験された方いませんか〜?

 

#匂い袋 #片付け #断捨離

 

 

 

 

シングルタスクが意外と良かった

こんにちは、makiです。

 

以前に「マルチタスク向いてませんでした」という記事を書きました(正確にはマルチタスクという名のやりっぱなし)。

マルチタスク向いてませんでした… - makinochannelの日記

 

その後、シングルタスクに変えてみてどうだったかを書きたいと思います(^^)

 

結論、めっちゃ良かったです(*^^*)

  1. 処理スピードが上がった
  2. 未完了が減った
  3. 満足度が上がった

それぞれについて解説(?)していきます(^^)

 

 

【準備】

To Do(やること)リストを作ります。

悩まずに作業を進めるために、このリストは必須です(^ ^)

やりたいこと、やらなければならないことを書き出します。

(多いなら付箋に書けば並べ替えが簡単です)

リストを見ながら、重要度の高いことをやっていきます。私は、

 

⚫︎締切日が近いもの

⚫︎締切が特にないものでも、生活の質が上がるもの

を優先して行うようにしています。

 

【1.処理スピードが上がった】

一つのことを終えなければ、次のことに手をつけられないので、今やっていることに集中できます。結果、必然的に処理スピードが上がりました⤴️

 

【2.未完了が減った】

今までは、同時にたくさん仕上げようとして、かえって未完了が増えたり、そもそも完了さえ出来ずにモヤモヤしていましたが、一つずつ確実に終わらせることが出来るので未完了が減りました。

それと、各タスクは、それほど難易度が高いわけでもないので集中してやれば、すぐに終わるのものがほとんどです。

今のタスクに関係して新しいタスクが増えることもありますが、どこまで終わらせることが出来るかを見極めることも出来るようになってきました。

 

【3.満足度が上がった】

これが一番伝えたいことです!

今までは、あれもこれも早くやらなければとか、他のタスクが気になって、やりかけのまま次の作業に移ってしまっていました。しかし、かえってモヤモヤを増やしてしまっていました(^_^;)

ですが、シングルタスクにして未完了が減ると気になるということが減ったのです!

これは、断捨離同様に精神的にとても心地よいです(⌒▽⌒)

 

まだ、始めたばかりなので別の課題が出てくるかもしれませんが、シングルタスクを続けていきたいと思います(^ ^)

 

また、みなさんの、良い方法も教えてくださいね🎵

 

それでは、また(^^)/~~~

使い切りゲームとは(^^♪

こんにちは、makiです。

 

タイトルに「使い切りゲームとは」と書きましたがテレビゲームや、ボードゲームではありません(誰も間違わないと思いますが念のため、笑)

 

これは、脳トレや節約、エコにもなる、めっちゃ楽しいゲームです(#^^#)

 

やり方は簡単⤴

 

日々、生活をしていると使いかけの物や食品が出てきますよね?それを「使い切ったら私の勝ち」というゲームにするんです(^^♪

 

●そうめん1束分→みそ汁に入れて2人前にする

●少し残ったケチャップ→マグカップにケチャップ、コンソメ、水、冷凍ブロッコリーを入れて電子レンジで温めて即席スープ(お好みで塩コショウ、ウスターソース入れても美味しい)

●少し残った万能洗剤→あえて普段なかなか掃除しない所(ゴミ箱、靴箱…etc)に使う

●少し残った除光液→家中のハサミについた汚れを落とす

など。

 

「こんな少しじゃ使えない」から「少しだから、丁度良い⤴」「使い切ると気持ち良い〜」と思うと楽しくなります(^o^)

 

慣れてくると、もっと難しいお題(残り物)はないかとさえ思えてきます、笑

 

このゲームは、いつでも出来るし、1人でも複数人でも出来て楽しいですよ~(^^♪

 

ぜひ、みなさんの試した「使い切りゲーム」を教えて下さいね(*^^*)

 

それでは、また(^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

マルチタスク向いてませんでした…

こんにちは、makiです。

 

みなさんは、マルチタスクしていますか?

(マルチタスク は、コンピュータにおいて複数のタスクを切り替えて実行できるシステムのことである:ウィキペディアより抜粋)

 

ということで、色々な事を同時進行するという意味合いがあるようです。

 

以前、本やテレビなどで、女性脳はマルチタスクが出来るとか、やりかけのままその場を離れると脳は気になって続きをやってしまうなど…見たので、少しやりかけてはその場を離れると言う事を繰り返していました。

 

するとどうなるか…

だんだん、みなさんも分かってきましたね?

 

はい、その通りです!

やりっぱなしの事が増えて物が散乱しております(^_^;)

 

・解約予定のクレジットカード書類

・読もうと思っているドラム式洗濯機の取扱説明書

・読まなくちゃいけない睡眠時無呼吸症候群のパンフレット(先日簡易検査を受けた)

・オリジナルキーホルダーを作るためのハンドメイドグッズ

・メルカリに出そうと思っている品々

(他にもまだまだあるよ〜)

 

昔、子供達にあれほど「やりっぱなしはダメ」と言ってきたのに?

 

本やテレビを見過ぎた結果、変な方向へ行ってしまいましたw

 

と言うか、そもそも何で自分はマルチタスク出来ると思ったのか?女性だから?

 

いやいや…向き不向きがあるから!www

 

何年も、自分に合わない事をしていたことに、やっと最近気付きました(遅い、遅すぎる!)

 

自分に合う方法かどうか見極めるのも大事ですね(^^)

 

とはいえ失敗は成功のもと!

 

というわけで、優先順位をつけて、さっさと、一つずつ終わらせて行きたいと思います\(^o^)/

 

それでは、また(^^)/~~~

 

 

 

ガチャで無駄遣いしてしまい落ち込み中…

こんにちは、makiです。

 

私は、ミニチュアが好きなのですが、ホコリがたまるのでコレクションはしていません。

 

ですが、今日は、なぜかいつも素通りするガチャの前を一度通りて過ぎ戻ってきてしまいました(^.^;

 

「懐かしの公衆電話…」

 

テレホンカードが使える緑色の電話やダイヤル式の赤電話もあります。

 

「かわいい…」「もし、財布に300円入っていたら、ご縁があったと思って買おう♪」

 

恐る恐る財布をのぞくと、百円玉が3枚ある!

やっぱり、ご縁があるな〜と思いガチャガチャしてみる(*^^*)

 

「何色かな〜」

「おっ、銀色だ」

「?」

「銀色の公衆電話なんてあったかな?」

 

よく見ると、公衆電話の台でした…(T_T)

 

欲にかられて、ガチャガチャのラインナップに公衆電話の台があることを見落していたのです(ガーン!)

 

悔しい〰〰〰

何がご縁やねん!

 

横から残り少なくなったカプセルを見ると、3割くらいは公衆電話の台でした(^_^;)

 

少ない方に当たったのか…

これは、これで、ついてる…という事にしよう(T_T)

(完全に負惜しみ)

 

普段、あれほど無駄な物は家に持ち帰らないように気をつけているのに、己のバカさ加減に笑えてくるw

 

という事で、ただいま反省中です(T_T)

 

ミニチュアの公衆電話の台は、己へのいましめとして、しばらく飾ってサヨナラします(^_^;)

 

それでは、また(^^)/~~~

洗濯カゴを止めてみた

こんにちは、makiです。

 

今日は洗濯機を買い替えたら、洗濯物を入れるカゴも捨てたという話です。

 

2ヶ月ほど前に縦型からドラム式洗濯機に買い替えました。

 

買い替えた理由は、17年使用した縦型洗濯機が、脱水の時に大きな音がして、今にも止まりそうになってきて、さすがに買い替え時期だと悟ったからです(^^;

 

ドラム式を選んだ理由は、別の機会に書きたいと思いますが、買い替えたことで、洗濯カゴを置くスペースがなくなってしまいました(T_T)

 

我が家は、古いマンションなので脱衣所が本当に本当に狭いんです…。

 

以前は狭い隙間に入るように、手作りのラックを作って洗濯カゴを置いていましたが、ドラム式は縦型より横幅が少し大きく(縦とか横とかややこしい!)そのスペースがなくなりました(T_T)

 

洗濯機の上にはタオル類を置くことにしたので、使用後の洗濯物を入れるカゴを置くことはできません。

 

しばらくは、ドラム式の前にドンとカゴを置いていたのですが、お風呂のドア前をふさいでしまうので、邪魔で仕方がない(-_-;

 

もはや、洗濯機上部空間を利用するしかないのか…

新たなラックを買うしかないのか…

でも、圧迫感あるから置きたくないしなぁ…

 

そんな考えが、ぐるぐる1週間ほど頭の中を巡っていたある日。

 

脱衣所の壁のタオル掛けが目に入りました。

 

収納がないために、S字フックで洗濯ネットを吊るしていました。そこへ何げなく洗濯物をポンと入れて見ました。

 

「!?」

 

どこかに、100均で買った少し大きめのナイロンバッグがあったはず…。あった!あった!早速、バッグを吊るして、洗濯物を入れて見ました。

 

「いけるぅ⤴」「意外と見た目も悪くない!」

 

洗濯物=カゴに入れる、という長年の思い込みを断捨離できました(#^^#)

 

袋に洗濯物をためておけるのは、乾燥機付き洗濯機で、外に干す機会が減ったせいでもあるのですが(ベランダに干すなら、濡れた洗濯物が出し入れしやすいカゴが良いと思います)。

 

それにしても、安くても7000円以上する収納ラックを買わずに100均のナイロンバッグで解決してしまうなんてなんて素敵(#^^#)

 

思い込み断捨離、良いですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

扉を捨ててみました

こんにちは、makiです。

 

今日は、ちょっと意外な物を捨てた話です。

 

以前に、「使いにくい」は片付けのタイミングという内容の記事を書きましたが、私が捨てたのは2か所の扉です。

 

①クローゼットの扉2枚(壊れて開閉できなくなった)

②食器棚の扉3枚(キッチンが狭く開閉しにくい)

 

もはや、片付けではなく解体…笑

 

私の住む市では、年に2回粗大ごみの回収があります⤴これが本当に助かるんですよね〜。

 

普段もクリーンセンターに持ち込めば1ヶ月に洗濯機3台分程は無料で引き取ってくれるのですが、軽トラックでもなければ運べないような大型の粗大ごみは、市が回収してくれる粗大ごみに出します(^^♪

 

そんなわけで、私は年に2回の粗大ごみ回収が近づくとソワソワします⤴

 

扉を捨てた時は、20〜30年間もお付合いした物たちなので、修理して使えないかとも考えましたが「いっそ無くしたらどうなるか?」実験したいと思いました(^^)

 

失敗したら、買い替えても良いし⤴

そんな軽い気持ちで扉を捨てました。

 

結果は、大正解でした\(^o^)/

 

以前は開かずの扉で活用出来ていなかったクローゼット。2枚の扉を外し、服は他の部屋に移動。元々あった腰の高さの衣装ケース(シーツ類が入っている)を入れ、次男がその上にゲーム機を並べて机のように使用しています⤴おかげで、クローゼットの外にあったものが中に収められて部屋のスペースが広くなりました(*^^*)

 

キッチンが狭く、扉の開閉がしにくかった食器棚。上部の扉3枚を取り外したら、カフェのオープンシェルフのように(私の妄想www)おしゃれになりました同時に食器も見直して大幅に減らしました

最初「ホコリがたまるのでは?」と気にしていましたが、食器も毎日使用するものしか置いていないので、食器にホコリはたまりませんし棚の奥にホコリがたまるのは、扉があっても同じなので時々拭いて掃除しています⤴

 

少し変わった片付けになりましたが、毎日使いやすいと気持ちがウキウキして良いですね〜(*^^*)

 

みなさんも、使いにくい物があれば解体して使いやすくするチャンスかも知れませんよ〜、良ければお試しくださいませ(#^^#)