洗濯カゴを止めてみた

こんにちは、makiです。

 

今日は洗濯機を買い替えたら、洗濯物を入れるカゴも捨てたという話です。

 

2ヶ月ほど前に縦型からドラム式洗濯機に買い替えました。

 

買い替えた理由は、17年使用した縦型洗濯機が、脱水の時に大きな音がして、今にも止まりそうになってきて、さすがに買い替え時期だと悟ったからです(^^;

 

ドラム式を選んだ理由は、別の機会に書きたいと思いますが、買い替えたことで、洗濯カゴを置くスペースがなくなってしまいました(T_T)

 

我が家は、古いマンションなので脱衣所が本当に本当に狭いんです…。

 

以前は狭い隙間に入るように、手作りのラックを作って洗濯カゴを置いていましたが、ドラム式は縦型より横幅が少し大きく(縦とか横とかややこしい!)そのスペースがなくなりました(T_T)

 

洗濯機の上にはタオル類を置くことにしたので、使用後の洗濯物を入れるカゴを置くことはできません。

 

しばらくは、ドラム式の前にドンとカゴを置いていたのですが、お風呂のドア前をふさいでしまうので、邪魔で仕方がない(-_-;

 

もはや、洗濯機上部空間を利用するしかないのか…

新たなラックを買うしかないのか…

でも、圧迫感あるから置きたくないしなぁ…

 

そんな考えが、ぐるぐる1週間ほど頭の中を巡っていたある日。

 

脱衣所の壁のタオル掛けが目に入りました。

 

収納がないために、S字フックで洗濯ネットを吊るしていました。そこへ何げなく洗濯物をポンと入れて見ました。

 

「!?」

 

どこかに、100均で買った少し大きめのナイロンバッグがあったはず…。あった!あった!早速、バッグを吊るして、洗濯物を入れて見ました。

 

「いけるぅ⤴」「意外と見た目も悪くない!」

 

洗濯物=カゴに入れる、という長年の思い込みを断捨離できました(#^^#)

 

袋に洗濯物をためておけるのは、乾燥機付き洗濯機で、外に干す機会が減ったせいでもあるのですが(ベランダに干すなら、濡れた洗濯物が出し入れしやすいカゴが良いと思います)。

 

それにしても、安くても7000円以上する収納ラックを買わずに100均のナイロンバッグで解決してしまうなんてなんて素敵(#^^#)

 

思い込み断捨離、良いですね!